SSブログ
お料理、飲み物 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

梅酒&梅シロップ2016 [お料理、飲み物]

今年は数年ぶりに館山のLa Casa de Marの梅の実がなりました。
2012年に収穫した時は梅の樹はみんな元気だったのに、翌年我が家の果樹園長が強制剪定を行ってからはほとんど実らなくなってしまったのです~!
毎年梅干しを作るのをとても楽しみにしていた私は、もう残念で.....。
それでも2012年と2013年は大量の梅の実が収穫できたので、梅酒、梅干し、梅サワー、梅シロップ、梅ジャムといろいろチャレンジしてきました。
昨年は少量でしたが収穫できたので梅酒だけ作りました。
でも実は私たち梅酒は飲まないのです!
飲まないのになぜ作るのでしょう?ひとえに果樹園長の希望です。この方、まったくアルコールが飲めないのになぜか梅酒にこだわります。不思議ですよね~。このままとっておいたらヴィンテージ梅酒にでもなるのでしょうか?

いつもブチブチがあって、決してきれいではない我が家の梅の実たち。
でも私にとっては宝物。

IMG_8138.JPG 

今年は一回目の収穫で梅酒と梅シロップを作りました。

IMG_8168.JPG IMG_8169.JPG

その際に2012年の梅サワー(梅のりんご酢漬けのこと)を怖々飲んでみることに....。
私はお酢が苦手なのです。でも体に良いよいと聞き、試しに作ってみました。
う~ん!やっぱりすっぱい~!でも梅の実は分けてはちみつを足しておいたのでほのかに甘くて美味しいです!クエン酸は疲労回復や夏バテ防止によいそうですね。暑くなったらちびちびいただくことにしましょう。
梅シロップは過去何度か作って美味しくてあっという間に消費したので、今年は多めに作ってみました。今回はきび砂糖にしてみましたよ~。10日ほどで飲みごろになるので今から楽しみ♡
梅酒はまた静かに何年も眠ることになるでしょう。

IMG_8170.JPG 

今週果樹園長が東京に帰ってくるときに、また梅の実を収穫してくる予定です。
ほどよく熟していたら、今度は大好きな梅干しを作ります。わくわく♪

MAYOLICA マヨリカ


本日のマヨリカディナー パプリカのマリネ&自家製レバーパテ&筍のオリーヴオイル漬け&ブイヤベース [お料理、飲み物]

大好きな初夏の季節。
からりと晴れると気持ちがいいですね。
皆様いかがお過ごしですか?

先日久しぶりに友人と夕食をしました。
最近は忙しいらしく、すっかりご無沙汰です。
ちょっと寂しい気もしますが、多忙なことは元気な証拠でもありますしね。
体だけは壊さないようにしてほしいものです。

焼きパプリカのマリネサラダ。パプリカを黒焦げになるまで焼いて皮を剥くととろとろに甘くなるのです。これをオリーヴオイルとタイムでマリネすると抜群に美味しい!最高のアンティパスタですね。

IMG_8073.JPG 

そして私的には大成功を収めた自家製レバーパテを出してみました。
カンパーニュとバゲットの薄切りと、ベビーリーフに甘夏マーマレードと胡桃を添えて。
実は彼女こそがいつも私がごちそうになる美味しいレバーパテの作り手その人なのです!
しかもお料理教室の先生もしておられるので、緊張~。
でも、「美味しい!」と言ってもらえました。お世辞かもしれないけれど、「美味しい」の一言はやっぱりウレシイですね。

IMG_8074.JPG 

最近のヒット作自家製筍のオリーヴオイル漬け。こちらも絶賛してもらえました~。
前菜でもうすでにワインがかなり進んでしまいました~。

IMG_8075.JPG 

この日のメインは、お買い物に行ったときにお刺身用の築地直送甘エビと真鯛が目に入り、ブイヤベースに即決。今はアサリも旬ですしね。
ブイヤベースは最近よく作ります。野菜とハーブのスープさえうまくできれば、あとは魚介が勝手によいお出汁を出して美味しいお料理にしてくれるのです。残りのスープで作るリゾットも最高。
我が家ではブイヤベースはパエリャに続く、適当でありながらも美味しくゴージャスに見えるおもてなし料理なのであります♪

IMG_8076.JPG 

真鯛、甘エビ、アサリから美味しい出汁がでました。鱈も身が柔らかく上品な仕上がり。
サフランと白ワインと魚介の風味がたまりません。パルミジャーノレッジャーノをたっぷり摩り下ろしたリゾットも美味しかった!なんとか成功です!

IMG_8078.JPG 

友人にも喜んでもらえました。
食後には友人のお土産の帝国ホテルの焼き菓子にアイスクリームとミントを添えて、
お気に入りのマリアージュの矢車草入りアールグレイとともにいただきました。
友人とゆっくりいろいろなお話をしながら過ごす宵。あっという間に時間がたってしまいます。
これからもお互い忙しいとは思いますが、また気軽に食事に来てくれたらうれしいですね。
その時はレパートリーは少ないけれど、季節に応じた素材で自分なりに心のこもったおもてなしをしたいと思います。

そうそう例によってマヨリカたちも楽しいディナーのお手伝いをしてくれましたよ~♪

MAYOLICA マヨリカ


しらす山椒2016 [お料理、飲み物]

いつもそら豆と同じ時期に山椒の実が収穫できます。
今年もたっぷり~♪
下処理をしてさっそく大好物のしらす山椒を作りました。
残りの山椒は小分けにして冷凍しておきます。これでいつでも山椒が楽しめます♡

IMG_8062.JPG 

本来はちりめんじゃこ山椒でしょうが、我が家ではあのちょっと硬い細かいちりめんより、新物の柔らかなふっくらしらすの方に軍配が上がります。
いつもより気持ち甘めに仕上げます。山椒のぴりり感がよく引き立ちます。
山椒の芳しい香りとしらすの磯の香りがたまりません。ご飯に似合います~♡
私は冷奴の上にぱらりとのせてそのままいただくのも大好き!

IMG_8066.JPG 

日本人でよかった~♪

MAYOLICA マヨリカ

 


そら豆の収穫2016 [お料理、飲み物]

ついにそら豆のシーズンがやってきました。
昨年は館山のMarファームではそら豆の大豊作でした。
しかも一鞘に3~4個しっかり入った豆たちはみんな大きくぷりぷりでした。
今年は場所を変えて少々面積は狭いため、収穫量は少なくなりましたが、それでもなかなかの豊作です。
私は今年は残念ながら東京を離れられずに、我が家の農園長が全て収穫をしてまいりました。
そして、なんと!初めての出荷をしてきたそうです!等級はAです!LサイズとMサイズ。
なんだかわくわくしますよね~。

IMG_8058.JPG 

先日その残りを東京に持ち帰ってきてくれました。
みずみずしく新鮮できれいな色。すぐく茹でてさっそくいただきました。

IMG_8065.JPG 

わ~!柔らかくて甘いです~♪
私は野菜に「甘い」という表現がいかがなものかと思う派ですが、「甘い」としかいいようのない美味しさでした!

IMG_8067.JPG 

アンティパスタで、アスパラガスと一緒にパルミジャーノレッジャーノをたっぷり使ってフリットにしました。赤ワインに似合います~♡
これはこれでおつまみ感覚で美味しかったのですが、空豆はやっぱりそのままシンプルに茹でたものが一番美味しいですね。

IMG_8061.JPG 

天ぷらもよさそう。揚げたてにレモンを絞って塩をぱらりと.....。
よし、少し日が経ってしまいましたが、天ぷらに挑戦してみましょう!

MAYOLICA マヨリカ


本日のマヨリカタパス 鶏レバーのパテ&クレソン、胡桃、甘夏マーマレード、プルーン添え [お料理、飲み物]

ここ数日、横浜のバールでいただいた鶏レバーのパテのお味が忘れられずにいました。
またお料理上手な友人が毎年クリスマスになるとごちそうしてくれたお手製のパテの味も思い出され....。
これはもう絶対にレバーパテをマスターしよう!と思い立ち、作ってみました。

IMG_8045.JPG 

本日のマヨリカタパス、鶏レバーのパテです。クレソン、胡桃、甘夏マーマレード、プルーン添え。

IMG_8037.JPG IMG_8038.JPG

ブランデーと赤ワインをたっぷり入れました。
気になるお味は....風味豊かで美味しい~!!!レバーのコクとブランデーの香が相乗効果。
そのままパンにつけて食べても美味しいのですが、ジャムやマーマーレード、ドライフルーツの甘味、胡桃の香ばしさを添えると尚、美味しいです♪

IMG_8039.JPG 

一口食べてはしばしうっとり♡クレソンをかじってニュートラルポジションに戻し、また一口。
本当は「一口」の次に赤ワインが入ると最高ですね! 

ラムレーズンがあれば、パテに仕込みたいですね。絶対に似合います。
とりあえず残りのココットにはプルーンを刻んで入れてみました。
次回はシェリーかポートワインで作ります!わくわく。

パテはとてもハードルが高いイメージがありましたが作ってみたら簡単でした!

鶏レバー 500g
玉ねぎ 半分から1個
オリーヴオイル 大1
にんにく 1かけ
ローリエ 2~3枚くらい
ブランデー 大3 (シェリーかポートワインでもOK)
赤ワイン大 2
塩、胡椒 適量
バター 50g

鶏レバーはハツを取り除き、流水でよく洗い血筋をきれいに落とします。
少し切り開いて牛乳につけて臭みをとります。
オリーヴオイルにつぶしたにんにくを入れて弱火で香をつけます。
玉ねぎをみじん切りにしてよく炒めます。
下処理したレバーをいれて炒めます。
ブランデー、赤ワイン、ローリエをいれて煮詰めます。
塩、胡椒で味を調えます。
粗熱がとれたらローリエを取り除き、バーミックス、またはフードプロセッサーでペースト状にします。
常温に戻したバターをいれてさらにペースト状にします。
ココットに詰めます。
お好みでラムレーズン、刻んだプルーンなど一緒に詰めてもOK。
冷蔵庫で一晩くらい寝かせた方が美味しいです。

薄くスライスしたバゲットやセーグルにのせて、お好みでジャムやマーマーレードやはちみつを添えても美味しいです。
赤ワインのタパスにピッタリです!

IMG_8040.JPG 

MAYOLICA マヨリカ


早めの母の日のランチ豆腐料理 [お料理、飲み物]

先日、少し早めの母の日のお祝いということで、母と姉と私の三人でランチ会をしました。
姉が前もって選んでおいてくれたお豆腐料理のお店です。

最初にお代わり自由なおぼろ豆腐がでてきます。小さなお猪口に入った豆乳と塩やたれや梅風味の胡麻の薬味も一緒に出てきます。
おぼろ豆腐がとろとろで美味しいです!薬味もいろいろ試しました。
梅風味の胡麻が一番好きかも。

IMG_7992.JPG IMG_7993.JPG

お互いに近況報告をしていると、ほどなく可愛い御膳がでてまいりました。
様々なお豆腐料理が彩りよくきれいに盛り付けられています。

IMG_7996.JPG IMG_7994.JPG

柚子味噌と八丁味噌の田楽も美味しいです。
ひとつひとつゆっくりと味の個性を楽しみながらいただきました。

IMG_7999.JPG 

とても美味しかったです~♪
いつも母とのランチは、トラットリアでパスタやピッツァ、あるいはビストロでフレンチといったような洋食が多いのですが、たまには和食もいいですね。
繊細で、美しく、穏やかな味。この年にしてようやく和食が好きになってきた私です。
日本人でよかった!

その後母と別れて、姉と二人で横浜へ移動。
母が夏用のトートバッグが欲しいというので二人で探しに行きました。
そしてお決まりのビールタ~イム!
そのお話はまた次回にいたしますね。

IMG_8005.JPG 

今日は端午の節句。
皆様、よい休日をお過ごしくださいませ。

MAYOLICA マヨリカ


 


本日のマヨリカディナー ブイヤベース&お豆たっぷりサラダ&カマンベールチーズ&シードル [お料理、飲み物]

今日からGW。
まずまずのお天気でのスタート。
皆様はきっと楽しいイベントでわくわくでしょうね!
私とマールはGW期間中は特に予定もなく、ずっと静かに東京にいます。
でもお天気がよい日はマールとともにスケッチプックを持って、お散歩に出かけるつもりです。
さて今日はどこへお散歩に行きましょうか。

先日、最近仲良くしている妹分が我が家にご飯を食べに来てくれました。
ここ数年、人が訪ねてくれることがめっきり減ってしまったので、こういう機会はとても楽しみ。
といっても突然の来訪でしたので、あり合わせの思いつきメニューでしたけれど。

お豆たっぷりグリーンサラダ、自家製蕗のお煮しめ、カマンベールチーズ、いろいろなパン、シードル。

IMG_7921.JPG IMG_7924.JPG

そしてメインはブイヤベース。魚介だけは慌てて買いに走りましたよ~。新鮮な素材じゃないとね。

IMG_7927.JPG 

その甲斐あってお味はばっちり!アサリ、海老、鱈の香りと風味がサフランと白ワインとトマトのスープと最高のマリアージュでした。妹分にも喜んでもらえました。よかった~。

IMG_7931.JPG 

残ったスープでリゾットを作り、例によってパルミジャーノレッジャーノをたっぷかけていただきました。も~、お腹がいっぱいです~!!!
デザートはバニラと抹茶のアイスクリームに自家製金柑のはちみつ煮添え。
矢車草入りのアールグレー。あり合わせにしては上出来かな?

久しぶりにガールズトークに花が咲き、楽しいひとときでした。
いつも一人でいることが多いので、たまに若いお嬢さんとお話をすると気持ちが華やぎます。
とても楽しかったです。こういうおつきあいと時間はいつまでも大切にしたいですね。

皆様、楽しいGWをお過ごしくださいませ。

IMG_7932.JPG 

MAYOLICA マヨリカ

 


本日のマヨリカディナー 筍ご飯と筍のお味噌汁と蕗 [お料理、飲み物]

今朝は久しぶりにまとまった雨。本降りです。
出かけるのが少し億劫になるお天気ですね。
でもこうした雨が降ってこそ、また眩しい新緑が輝き始めます。恵みの雨です。

目下、筍のオリーヴオイル漬けに夢中♡な私です。
でも、せっかく日本人に生まれたのですから、やっぱりたまには和食も食べないといけませんね。
というわけで、正直あまり得意ではない和食にチャレンジしました。

IMG_7950.JPG 

筍ご飯。玄米と白米をミックスして、昆布と酒と塩、醤油少々、筍たっぷりで炊いてみました。
炊きあがりのいい匂い~♡この何ともふくよかな香りにはいつもうっとりさせられますね。
さてお味は.....う~ん、やっぱり私は炊きこみご飯はあまり得意ではないようです。
でも、せっかくの筍ご飯です。自然への感謝の気持ちで美味しくいただきました。

IMG_7953.JPG 

筍と野菜をたっぷり入れたお味噌汁も作りました。奥深い風味です。

IMG_7952.JPG 

館山から摘んできた蕗のお煮しめ。
蕗は大好きです。下処理に手間がかかりますが、それに勝る美味しさ。まさに春のお味ですね。

IMG_7955.JPG 

明日からGWですね。
皆様は楽しいプランがおありですか?どうかよい休暇をお過ごしくださいませ。

MAYOLICA マヨリカ


筍のオリーヴオイル漬け&ポルトガルのマヨリカ [お料理、飲み物]

筍尽くしの毎日がつづいております。
今回は筍たっぷりパスタを作った時に思いついた筍のオリーヴオイル漬け。
もともと筍はオリーヴオイルやにんにくの風味と相性がよいので、これは絶対に美味しいに違いない!

茹でた筍を2~3mmの薄さに切って、半日くらい天日干しに。
熱湯消毒した瓶に筍を入れます。つぶしたにんにく一片、ローリエ、鷹の爪、パセリなどのお好みのハーブ、塩少々を入れ、エキストラバージンオリーヴオイルを筍がひたひたになるまで注ぎます。
瓶をふりふりしてオイルを全体になじませます。
冷蔵庫に入れて一晩。

IMG_7943.JPG 

翌日の夕暮れ時、ビールとともにお味見タ~イム♪

IMG_7944.JPG IMG_7949.JPG

いい色つやですね。気になるお味は?美味しいです~♡
筍の風味とオリーヴオイル、にんにく、ハーブがとてもいい相性でした。
お好みでさらに塩胡椒しても。山椒の葉をのせても香がよくていいですね。
ビールが進みます~。もちろん、ワインにもばっちり似合います。
バゲットにのせたり、ご飯のおかずにしたり、パスタソースに使ったり、いろいろ楽しめそうです♪
資料によると冷蔵庫で一か月ほど保存可能だそうですが、私はすぐに食べきってしまうでしょう。
残ったオイルはパスタ料理やイタリア料理に使えます。パンにつけても美味しい!!!

簡単でちょっとおしゃれな筍のオリーヴオイル漬け。
ぜひ、お試しください!お薦めの一品です。

IMG_7948.JPG 

今回のおともはポルトガルのミーニョ地方の伝統的なマヨリカです♡
この深いバントシェンナは食べものにとてもよく似合う色。可愛らしいお花模様も民芸の伝統柄です。
どんなお料理もきっと美味しく引き立ててくれます。
また耐熱陶器なので電子レンジやオーブンの使用が可能です。

ごちそうさまでした~♡

MAYOLICA マヨリカ


本日のLa casa de Marディナー 鯛のグリルとたけのこのお煮しめ [お料理、飲み物]

たけのこ尽くしの毎日です。
いろいろなお料理に使いますが、採れたての柔らかなたけのこはシンプルに昆布出汁とお酒と塩だけのお煮ものが一番。しかし、我が家の果樹園長からは「味がない」とダメだしがでて、結局いつもみりんやお醤油をプラスする羽目に。
以前、京都でたけのこのお刺身をいただいたことがありました。
えぐみがまったくなく、しゃっきとした歯ごたえ。たけのこの風味と香りがまた上品で。
たけのこが生で食べられるなんて!とその時は思ったものです。
我が家でも採れたてを生で食べてみました。
うん!やっぱりえぐみがなく、みずみずしい!そして甘い!梨に近い感じですね。
美味しかったです~♪店長マールがかぶりつくわけがよくわかりました。

先日行った農家レストランのお味噌汁にはたけのこがたっぷり。
これもまた美味しかったです。この時期にしか味わえませんね。
ぜひ我が家でも作ってみましょう。

IMG_7878.JPG 

この日のLa casa de Marの夕食は鯛のグリルとたけのこのお煮しめです。
たけのこは果樹園長用に味を少し濃いめにしたものと私用のシンプルなものと2種類作りました。

IMG_7896.JPG 

鯛は地元でとれたものですが真鯛ではありません。そっくりさんなので試してみましたが、お味は残念ながら真鯛とはまったく異なるものでした~。でも新鮮で美味しかったですよ。

IMG_7897.JPG 

主役はやっぱりたけのこでした。上品な香りと食感、飽きない美味しさです。

IMG_7898.JPG 

東京に帰ってからもたけのこ尽くしの日々です。
いろいろチャレンジして楽しんでいます。また少しずつご紹介していきますね。

農家レストランでお土産でいただいた有精卵の生みたて卵。
な、なんとふたごちゃんでした~!黄身はきれいなレモンイエロー。

IMG_7900.JPG 

MAYOLICA マヨリカ

 




 


前の10件 | 次の10件 お料理、飲み物 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。